ファクタリング会社である株式会社JPSは比較的新しい会社なので情報が少なく、利用をためらわれているかもしれません。安心して利用できるようにこの記事ではJPSのメリットや口コミをまとめました。
更新日 2020年07月03日
本日 1pv
合計 646pv
【会社名】株式会社JPS
【代表者】山下 慎吾
【所在地】〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-38-23 SAMビル802
【事業内容】ファクタリング事業・経営コンサルティング事業
【営業時間】平日9:30~19:00
【電話番号】03-6903-1262
【FAX番号】03-6903-1263
【HP】https://www.jps-tokyo.co.jp/
【メール】info@jps-tokyo.co.jp
JPSは、東京都豊島区の東池袋に本拠を置く会社で、山手線沿線に位置するためアクセスが良好です。スピード感がある対応を行っており、平日は問い合わせから30分以内に折り返しの電話が来るなど、問合せ後に電話を待ち続ける必要が無く便利です。
公式サイト
【対象地域】日本全国
【取引対象】法人・個人事業主
【取引可能額】1億円
【取引種類】2社間、3社間
【調達日数】最短即日
【手数料 】5%~
債権金額が大きいということはファクタリング会社にとっては大きな利益を上げるチャンスです。そのため優良な債権であれば購入したいと考えるものです。
これは事業者側からしてみてもチャンスとなります。交渉次第で手数料を低く抑えられる可能性が高まるためです。もし手数料を下げてこないのであれば、複数社に声をかけてみるとよいでしょう。何社かは交渉に応じてくる可能性があります。
債権金額が大きいことのメリット
・早急に資金が必要
・金融機関からの融資が受けられない
・現在利用中のファクタリング手数料が高い
・売掛先の支払いサイトが長い
JPSでは他社でファクタリングサービスを利用している人向けにもサービスを提供しており、乗り換えプランを設定して乗り換える利用者は手数料等で優待を受けられるほか、他社を利用したままでJPSのサービスを利用することもできます。仮に他社のファクタリングサービスを受けている期間でも、別の債権でJPSを利用することが可能で、他社に知られる可能性がないため、安心して利用できます。
【2社間ファクタリング】
株式会社JPSの2社間ファクタリングはJPSと利用者で代理受託を結ぶので、売掛先に知られずに資金調達ができます。
【3社間ファクタリング】
株式会社JPSの3社間ファクタリング売掛先に債権売買の承諾を得ることが必要になります。売掛先から直接精算するので手数料が安いメリットがあります。
・最短即日スピード対応
・業界最低水準の手数料
・全国出張サービス
・買取後のアフターサポート
JPSは、ファクタリングサービス利用後のアフターサポートがしっかりしているファクタリング会社です。
手数料は最低2%~で最高1億円まで資金調達することができます。
親切な担当者さん
必要資料の整理や書類準備に向けてのアドバイスを懇切丁寧にしていただけたので、本当に感謝しております。こちらの身になって対応いただける懐の深さにありがたみを強く感じました。
JPSの口コミ
助かりました!
閑散期の売り上げが全く伸びず、スタッフへの給与支払いがショートしそうになった為、JPSを利用しました。金融機関からは相談に乗ってもらえませんでしたが、JPSのスピード感のある対応と早期入金のおかげで期日に間に合わせることが出来ました。
JPSの口コミ
株式会社JPSは危険な会社では無く、利用者第一のサービスが充実したファクタリング会社であることが分かります。
株式会社JPSの大きな特徴は交通費無料の日本全国出張サービスですね。実際にスタッフと利用者が顔を合わせて面談することによって、お互い信頼感が増して不安が払拭されます。
ファクタリングの利用は慎重に、契約内容について細かく打ち合わせができる株式会社JPSがおすすめです。
2020/06/11 | 353 view
2020/07/01 | 174 view
2020/09/20 | 98 view